ただいま練習中



まさか自分が寿司を握る日が来るとは・・・

考えていませんでした。

基本的には寿司では無くって料理の修業をしてきたので

まだまだ、お客さんにレベルではノ(´д`) ヘヘヘ


もちろん作った後には 自分で食べています(笑)



今日は 山形の上喜元・純米吟醸・生酛造りと共に(^_-)  

Posted by 江戸32 at 2012年05月30日22:13日記
Comments(2)

とりあえず一区切り



江戸32が2月から預かっていますK君の未成年後見人に

江戸32が候補者になるように申請書を裁判所に提出しました。

本来ならK君の兄が後見人になるのが自然なのですが

彼が現在、茨城県に住んでいるためか・・・

なかなか申請書を書かず手続きが進まなかったので

催促していましいたら、代わりに江戸32が後見人に・・・と

さて、困った事になりました(~ヘ~;)ウーン


実際、K君達とは親戚なのですが・・・

江戸32は彼らの父親と従兄弟で、つまり従兄弟の子になるわけで

ネットで調べたら、江戸32は従兄弟叔父だそうで、
(ハトコは祖父母の兄弟の孫同士の関係だそうです)

江戸32の父親と彼らの祖母が兄弟で一緒に書いてあります

父親の実家の戸籍謄本のコピーを添付したりして(~Д~;) フゥエエエ

それに・・・

なんで、こんな細かい事まで書かなければと思うほど書く書類の多い事

それも仕事の合間に書くので時間がかかってしまいましたが

ようやっとの申請でホッとしています。

ただ・・・

これからも大変で、調査官や裁判官の面接等があって

未成年後見人に認可されるまで一ヶ月は かかるそうです。(;-_-) =3 フゥ





追記

未成年後見人が決まらないと・・・

例の東電の賠償金(18歳以下の)の請求申請が出来ません。

それに、銀行の通帳も作れないので

色々と不便です。



  

Posted by 江戸32 at 2012年05月29日21:14日記
Comments(0)

時期物



今の時期は山菜の天麩羅が美味しいのですが・・・

今年も不本意ながら地元産ではないですが



山形県産の「コシアブラ」美味しかったです(^_-)

  

Posted by 江戸32 at 2012年05月18日22:21日記
Comments(0)

思いのほか遠かった



前記事の続きですが・・・

父親の実家は茨城県の現在は合併して桜川市になりましたが

小山駅まで東北新幹線で乗り換えて水戸線の岩瀬駅で下車なのですが

家を7時に出て10時30分に着いて、さすが新幹線早かったです(^_-)

ただ・・・

告別式が終わって火葬場にバスで1時間

遠かった~

普段、船引に住んでいますと10分ぐらいの移動で・・・

それもマイクロバスの補助席だったので疲れました

それと所変われば品変わるでは無いですが

葬式の団子が甘かったです。

それとも、団子に味付けしないのは・・・うちだけかな?


帰り郡山駅で乗り換え時間が有りましたので



メカブそばを・・・

やはり疲れていたのかメカブそばを撮影するのを忘れてしまった(笑)  

Posted by 江戸32 at 2012年05月17日22:49日記
Comments(0)

えきねっと

明日、急遽父親の実家の葬式で・・・

茨城へ行く事になりまして

初めて利用してみました。



便利ですね~

乗り換えが2回あるので、窓口で時間が掛かるのですが

すぐに発券できました(^_-)

  

Posted by 江戸32 at 2012年05月08日21:06日記
Comments(0)

七五三

GWは妹家族が帰省しまして、姪っ子・甥っ子ちゃん達の七五三を・・・



姪っ子ちゃんは 流石にお姉ちゃんで、ポーズも決まっていますね(^_-)



甥っ子ちゃんは・・・やんちゃぷりを(笑)



普段着ない着物と足袋に苦闘していました

それで・・・

甥っ子ちゃんが着ていました紋付き袴は 私ので・・・



白黒の写真が物語るように40数年前の着物で・・・

時代を感じます(^_-)

  

Posted by 江戸32 at 2012年05月07日14:52日記
Comments(0)

お久しぶりです。

すっかり、更新が滞ってしまいました。

前の記事が・・・車の事故で終わってしまいましたので

ご心配をおかけしまいましたが(@^_^)ゞ

体は怪我無く車も修理され戻ってきました。



で、なぜ更新が・・・

昨年は予約が無く(東電原発の事故で当たり前ですが・・・)

パソコンの前に座って居るのが多かったのですが

今年は お客様の厚情で忙しくさせていただきまして

パソコンに触れない日々が続きまして(^_-)

ですので、久しぶりにパソコンを開きましたら・・・

メールは溜まっているし、ブログに書きたかったネタも溜まっています(笑)

そして、疲れも溜まったのですが・・・お金だけは貯まりませんでした(右から左へ・・・)



それに毎年しつこいぐらい開花レポートしています小沢の桜にも結局行けず、

近所の桜の写真すら撮影できませんでした。


ただ連休過ぎたらブログを書く時間が有りそうで・・・
(それが良いんだか悪いんだか)

溜まっていますネタを入れながら更新していきたいと思っていますので

どうかヨロシク─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪

  

Posted by 江戸32 at 2012年05月05日14:04日記
Comments(0)

追突されてしまった・・・

今朝・・・市場の駐車場から(・_・ヾペペーン マイッタネー

いきなり車が出てきて・・・



追突されてしまった。

市場内でしたので、徐行の20㌔程度で走行していたので

怪我は無く済んだのですが

警察が来て現場検証とかで、予定が1時間くるってしまって

今日は一日バタバタでした。

まぁ相手は若葉マーク君で、一時停止しなかったのも認めて

修理代を保険と自腹で払ってくれると言う事で(^_-)

  

Posted by 江戸32 at 2012年04月13日00:16日記
Comments(3)

600年見守ってくれた

昨晩の強風で、船引町の氏神様「大鏑矢神社」のご神木で

樹齢600年のサワラの木が幹の中程で折れて・・・



太さが約5メートルの一番古い神木で、社殿と神楽殿の間に有りました。



そのため、折れた先が社殿の銅板の屋根に倒れ枝が刺さってしまいました。



幸い、天井の板までは穴は開かなかったそうですが・・・

今月の29日に春の例大祭を控えており、昨年は震災で中止だっただけに

楽しみにしていたのですが(T_T)

そう、昨年の震災では大きな被害が無かっただけに、残念です。

  

Posted by 江戸32 at 2012年04月05日00:08日記
Comments(5)

今更ながらですが・・・

現在、縁が有りまして従兄弟の次男18歳を預かっていまして

彼が引っ越してきた時に、荷物に・・・



木村拓哉とかが熱く語っていて、知ってはいましたが

まだ読んでいませんでした「ワンピース」

借りて読み始めましたが・・・

たしかに面白いです(^_-)


仕事の合間に読んでいます(@^^)ゞ ポリポリ  

Posted by 江戸32 at 2012年04月03日23:05日記
Comments(0)