昨日は慰労会でした

昨日は町の食品衛生協会の仕事で、

町で食品関係の店舗の衛生指導視察を四班に分かれておこないまして

メンバーの店で慰労会でした(^_-)



昨年は仕事で慰労会は不参加でしたので二年ぶりで・・・

この「まめだんご」汁も、お久しぶりです。

今の時期の地元の味ですね(^_^)v



その他・・・





カツオの刺身に日本酒に・・・と

美味しくいただきました。



  

Posted by 江戸32 at 2012年07月18日21:54日記
Comments(0)

汗をかきながら・・・

久しぶりに法事の料理を頼まれまして・・・

朝一番に強火で20分練り上げたゴマ豆腐を作りましたので

今晩は余ったゴマ豆腐で一杯(^_-)



手前味噌ですが、自分で練り上げたゴマ豆腐は美味しいです。

柔らかくゴマの風味が良いです(^_-)



前の日に作っておけば楽なのですが、冷蔵庫に一晩おくと・・・

どうしても、堅さや風味が(~ヘ~;)ウーン

なので、当日の朝に汗をかきながらですねノ(´д`) ヘヘヘ



合わせた日本酒は山形の「裏・雅山流」です。  

Posted by 江戸32 at 2012年07月16日22:38日記
Comments(0)

初収穫だそうです。

毎回登場しています農業に目覚めた叔父がニンニクを持ってきてくれました



初めて収穫したそうです(^_^)v

さっそく・・・



おろして・・・

透明感が有って、辛み・香りが優しいです(^_-)

で、やっぱり



カツオで一杯ですね~

ただ・・・残念ながら小名浜沖では無かったです(>_<)  

Posted by 江戸32 at 2012年07月11日23:42日記
Comments(0)

今年は豊作



前にも書きましたが、家脇の路地に植えた山椒の木ですが

今年は山椒の実が沢山出来ました(^_-)

たぶん・・・今まで最高ですね

で、青い実を半分ほど収穫して



下処理して冷凍にして、残りは秋ごろ茶色く熟成したら

粉にしてみたいと思いますが・・・

とりあえず、収穫した青い実を刻んで



ピリピリしびれる麻婆豆腐を作ってみました

本当なら中国の花山椒を使うのですが

一度作ってみたくて・・・美味しく出来ました(^_^)v

山椒の葉っぱも加えてみました(^_-)

  

Posted by 江戸32 at 2012年07月08日21:51日記
Comments(2)

茅の輪くぐり



今日は夏越神事で「茅の輪くぐり」を催しています大鏑矢神社に

行ってきました(^^)/

半年間の汚れを落とし、厄払いです。

ちょうど、菖蒲も見頃でしたよ(^_-)



今年は梅雨でも雨が少なく、菖蒲が小ぶりな感じでしたね・・・


ブログ友の「alltamura.tv」さんが動画で「茅の輪くぐり」を録ってきてくれました

http://www.youtube.com/watch?v=UnQbucp1OVQ&list=UUlrBV9sNgkLKcihecK-oaqg&index=2&feature=plcp
  

Posted by 江戸32 at 2012年06月30日23:15日記
Comments(0)

頂き物

ご近所さんから



淡竹を頂きましたので・・・

淡竹のキンピラを作ってみました(^_-)



ご近所さんからは出来上がった物も頂きまして・・・

淡竹と身欠きニシンを煮た料理で、素朴な味わいで美味しかったです。






追記

ブログを書いていましたら・・・

下の妹から電話がありまして、姪っ子ちゃんが生まれたそうです。

自分が48歳の辰で、妹が36歳の辰で、姪っ子ちゃんが0歳の辰の

三辰がそろいました(笑)

  

Posted by 江戸32 at 2012年06月18日23:05日記
Comments(0)

話は前後しますが

この前、大叔母の法要に父親の故郷に行った時に

列車の都合で1時間早く現地に着きましたので・・・

近くの神社にお詣りしてきました



櫻川磯部稲村神社

もちろん御朱印もいただきました。



宮司さんと少し話をしましたら

父親の実家近くの神社も兼任しているそうで・・・

今度、そちらにもお詣りしたいですね



今晩の夕食は休肝日につき



パスタで(^_-)

  

Posted by 江戸32 at 2012年06月09日23:28日記
Comments(0)

二日前の定休日に

清水台の酒屋さんに買い物に行った帰りに

久しぶりに外食でランチを・・・



天麩羅盛り蕎麦をいただきました。

値段を考えれば・・・

後は好みの問題ですね(-_-)ゞ゛ウーム


それよりも、今日のW杯予選のヨルダン戦快勝は気分が良いですねicon14

控えめに乾杯をノ(´д`) ヘヘヘ
  

Posted by 江戸32 at 2012年06月08日22:22日記
Comments(0)

初めての菩提寺

昨日は 父親の生まれ育った茨城の桜川市(合併前は岩瀬町)へ

大叔母の三十五日忌に行ってきたのですが・・・

父親の故郷ですが、ほとんど行った記憶が無く

ご先祖様の菩提寺にも初めてでした(@^_^)ゞ ポリポリ



天台宗、曜光山・月山寺

立派な庭や美術館も併設されている大きなお寺さんでした。



それで、これも初めてだったのですが

卒塔婆に参列した全員で半紙を短冊状に切ったのを結んで・・・

所変わればですね~(それとも宗派で?)


もちろん御朱印も書いていただきました(^_-)



布袋様の御朱印



体調が思わしくない話をしましたら薬師如来(ご本尊)の御朱印も・・・

感謝です<(_ _)>



  

Posted by 江戸32 at 2012年06月03日22:23日記
Comments(2)

また・・・晩酌お預けに

ブログで、何回か(痛い風)で禁酒は書きましたが

今回はウーン /(-_-)\

ここ数日、モヤモヤ感と便の色の異常が・・・

迷ったのですが(思い切り痛い訳では無かったので)

かかりつけの病院へ

最初に尻の○を見られ(/ \) イヤン

続いて胃カメラを・・・苦しかったです。

で、画面には小さい潰瘍が2個?

一つは黒く変色していて、ここからの出血との事で・・・

ついでにエコー検査もしたらと言われ

厚い脂肪に写るのかなと思いつつ身を任せたら

胆石を2~3個発見(-_-)ゞ゛ウーム

とりあえず点滴と投薬で検査結果が出るまで様子見で(^_-)



実際、この数ヶ月はハードだったし・・・

明日、朝一番の列車で茨城へ・・・

本家の大叔母の三十五日忌に行って(四十九日忌では無いんですね)

その後、3日の朝5時納めの仕事で、たぶん徹夜かな・・・

今は頑張るしかないので、ホットミルクを飲んで寝ます。  

Posted by 江戸32 at 2012年06月01日23:13日記
Comments(0)