今日の船引は・・・

3年ぶりに4月に雪が降りましたね~

本当に朝起きたらビックリですw(°o°)w おおっ!!

昨日アップしました梅の花の上にも・・・




まだ咲く前の桜の蕾の上にも・・・




写真を撮るのには良いのですが、花たちは寒そうですね(@^_^)ゞ  

Posted by 江戸32 at 2013年04月11日14:28日記
Comments(1)

ご無沙汰です。

ほとんど月一の更新になってしまって・・・

普段から更新しようと写真は撮影しているのですが

色々と忙しくパソコンの前に座れませんでしたノ(´д`) ヘヘヘ

なので、心機一転?の前に撮りためたものを(^_-)











って晩酌の写真ばっかり・・・(笑)

  

Posted by 江戸32 at 2013年04月09日22:38日記
Comments(0)

元旦から・・・

昨日は大晦日に大鏑矢神社から午前3時に自宅に戻り

朝7時に起床して、お雑煮を作り・・・



ちなみに我が家の雑煮は角の焼き餅に小松菜・鶏肉・大根・人参・椎茸の

醤油仕立ての関東風です。

で、大鏑矢神社へ大晦日の片付けに行きまして・・・



改めての参拝をして・・・

やっぱり氏青の仲間と反省会&直会へ



そして本日は 昼と夜と宴会の予約が有りまして千客万来なのですが

まだ・・・お客様は お開きになる様子は・・・

いやいや来店していただけるだけで、ありがたいです(^_-)  

Posted by 江戸32 at 2013年01月02日22:46日記
Comments(0)

明けましておめでとうございます



今年も大晦日から元旦にかけて地元の鎮守様・・・

大鏑矢神社で甘酒造りをしていました(^_-)



今年の薪は生乾きで煙くって「いぶりがっこ」状態でした(T_T)



それでは ブロ友の皆さん今年もよろしくお願いします。

皆様の2013年が良い年でありますように。  

Posted by 江戸32 at 2013年01月01日08:14日記
Comments(0)

なんちゅうか・・・

今晩の晩酌は・・・



レバ刺しで一杯と言うか チャウヤロ! (≧∇≦)/☆(.. )

レバ刺しが食すのを禁止されてから、こんなのが・・・



しょせんコンニャクはコンニャクですが・・・

ある意味、通風キャリアの江戸光には良いかもしれませんね(^~^;)ゞ イヤァ~

ゴマ油とニンニク・ネギで食べると・・・

何となく、それっぽく(あくまでもそれっぽく)食べられます(笑)

  

Posted by 江戸32 at 2012年11月30日23:03日記
Comments(0)

明日は・・・

明日の店の定休日は・・・

氏子青年会のメンバーと明治神宮と靖国神社に参拝へ



今年は・・・やけに遠征が多いです

明日は日帰りの強行日程ですが、

しっかり、参拝と・・・御朱印頂いてきたいと思っています。


後・・・

一般の方には縁が無いと思いますが、神社本庁にも行ってきます(^_-)  

Posted by 江戸32 at 2012年11月13日22:35日記
Comments(0)

一升瓶ワイン



お客様から山形の地ワイン「朝日町ワイン」を頂いたので・・・

ガーリックトーストトーストとデンマーク産ブルーチーズで晩酌(^_-)

一升瓶・・・飲み応え有ります(笑)

もちろん数日かけて飲みますよ(@^_^)ゞ ポリポリ  

Posted by 江戸32 at 2012年11月12日22:50日記
Comments(2)

勢いで買ってしまった・・・



今日、市場に仕入れに行きましたら・・・

仲買に・・・あまりにも立派な物を見せられ進められて

思わず買ってしまいました(笑)

さて、食べに来てくれる太っ腹なお客さんを捜さなくては(^_-)  

Posted by 江戸32 at 2012年10月31日19:11日記
Comments(0)

伊勢旅行記(3)

翌朝、良い天気のなか念願の伊勢参りに・・・

もちろん外宮からね(^_-)



続いて内宮へ・・・



今回の伊勢参りでは観光協会のメンバーに神社の宮司さんがいましたので

特別参拝で一般では入れない場所まで行って参拝することが出来ました。

お札も巫女さんが神楽殿で舞を踊っているなか禰宜様が祝詞を送辞ながらいただき・・・

特別感が一杯でした(^_-)

ただ・・・これは自分の勘違いかもしれませんが



この鳥居をくぐった時、引力と言うか圧力かな・・・

身体にパワーがかかった感じを(@^_^)ゞ


さて、昼食は伊勢の名物の・・・



てこね寿司と伊勢うどんの定食を

てこね寿司は仕事柄だいたい想像できましたが

この伊勢うどんは(笑)



食感・味付け・・・初体験でした(^~^;)ゞ  

Posted by 江戸32 at 2012年10月23日22:48日記
Comments(0)

伊勢旅行記(2)

さて、豊川を後にしてバスは渥美半島の先端の伊良湖へ

最初の計画では9月30日~10月2日の旅行だったのですが

台風直撃が予想され、伊良湖から鳥羽に行くフェリーが危ないのではないかと

延期になったのですが・・・


(写真は対向船って言うのかな~伊良湖に向かうフェリーです)

この日は波も穏やかで、天気も良く暖かったです。



一時間の船旅ですが気分は豪華客船の・・・(笑)



港に着きますと・・・

海の安全を守ってくれています映画「海猿」で描かれていました

海上保安庁の巡視艇が停泊していて、思わず写真を撮って(*^-^)ゞ 敬礼♪



鳥羽に上陸後は自分には縁や興味はないのですが

お決まりの真珠店に行って、何も自分は買わなかったのですが
お土産に真珠玉一個いただきました。(^_-)

その晩の夕食は・・・





小さいけど伊勢エビの具足煮もつきましたよ~

それと、お膳ひとつひとつに日本酒のお銚子が付いているのですが・・・

自分が日本酒が好きな事を知っている皆さんなので、

自分の前がお銚子だらけに(笑)

ただ、今一の味で・・・聞けば奈良の酒だそうで(なぜに?)

幹事にワガママ言いまして、地元の日本酒「若戎」の冷酒を・・・

聞きましたら別料金だったそうでノ(´д`) ヘヘヘ


続く(´~`ヾ)



  

Posted by 江戸32 at 2012年10月17日22:03日記
Comments(0)