余震が続きますが・・・
相変わらず、日々余震が・・・
最近、揺れに馴れてしまう自分が怖いですが
物置から出てきた・・・

ランプと寝袋を側に置いています自分が居ますノ(´д`) ヘヘヘ
さて・・・
神奈川に住んでいます同級生から応援メールが
当人の承諾を得て、転載します(原文のまま)
「都会のほうが放射線の数値に右往左往しています。
距離の2乗に反比例するので、20km離れたら400分の1で十分に安全、事態がより深刻になってから避難を検討しても大丈夫、と適切な情報が伝わらず、町ごと避難とか不安を煽るばかりの報道が残念です。ライフラインが大丈夫なのに風評で暮らせなくなったり、我先に買い溜めに走る都会民を非難しても事態は良くなりません。私たち一人ひとりが冷静に対応し続けましょう。」
実際、向こうは・・・そんな感じなんでしょうね~
人によっては公式に出ている観測値のデーターでさえ疑っています
もちろん絶対間違っていないとは言いませんが
疑えばキリがありませんし・・・
自分は一生懸命に震災・原発問題・避難所に係わる方々を
信じたいと思っています
あくまでも現場で汗を流している方々をですよ~(^_-)
最近、揺れに馴れてしまう自分が怖いですが
物置から出てきた・・・

ランプと寝袋を側に置いています自分が居ますノ(´д`) ヘヘヘ
さて・・・
神奈川に住んでいます同級生から応援メールが
当人の承諾を得て、転載します(原文のまま)
「都会のほうが放射線の数値に右往左往しています。
距離の2乗に反比例するので、20km離れたら400分の1で十分に安全、事態がより深刻になってから避難を検討しても大丈夫、と適切な情報が伝わらず、町ごと避難とか不安を煽るばかりの報道が残念です。ライフラインが大丈夫なのに風評で暮らせなくなったり、我先に買い溜めに走る都会民を非難しても事態は良くなりません。私たち一人ひとりが冷静に対応し続けましょう。」
実際、向こうは・・・そんな感じなんでしょうね~
人によっては公式に出ている観測値のデーターでさえ疑っています
もちろん絶対間違っていないとは言いませんが
疑えばキリがありませんし・・・
自分は一生懸命に震災・原発問題・避難所に係わる方々を
信じたいと思っています
あくまでも現場で汗を流している方々をですよ~(^_-)