やきとり熊田さんへ

昨日は 泉屋さんの酒蔵見学ツアーで知り合いになった

菜根屋敷交差点近くにある「やきとり熊田」さんにicon16

やきとり熊田さんへ

それも、昨日は何を思ったのか・・・

郡山駅から歩きで・・・icon24てくてくとicon14

途中、菜根の叔母の家に寄り(ここまで40分)

1時間休息して、さらに20分かけて・・・icon24

当たり前だけど疲れましたface03

だからこそ、美味かったビール



やきとり熊田さんへ  やきとり熊田さんへ やきとり熊田さんへ










久しぶりのギネスビール、歩き疲れた体に染み渡ったicon14face02

焼き鳥はコースでお願いして・・・

かしら・タン・ミノ・はつ・しろ・とり軟骨・ぶた軟骨・・・・

たしか・・・14種類ぐらい食べたかな~

そんで、特に美味かったのは鳥レバーを軽く塩で焼いて

中がレアーでネットリしていてicon22

(痛風キャリアの自分は本当はレバーが×なのですが・・・
 このレバー塩焼きは痛くなっても良いから、また食べたい~)

それをこっちの食べるペースを見ながら1本1本丁寧に焼いていただき

常に焼きたてで美味しいかったicon14

日本酒は当然の如く泉屋さんので・・・飛露喜(特純)、喜久酔、裏・雅山流、田酒

帰りは 流石にタクシーでicon17駅前へ(タクシー代1600円=歩き1時間face03
 
そして、いつも通りの門土庵さんicon16 膳さんicon16 と行ったのですが・・・


驚きましたface08 知りませんでしたface07

ここ2年ぐらい足が遠のいていたのですが、

アーケードの中の『THE BAR WATANABE』の

マスターが昨年暮れに、お亡くなりになっていたなんてface10

ボウモアとボンベイ・サファイアの味や香りを教えてくれたマスター

最後にボウモアの原酒とボンベイ・サファイアを飲みました

もうカウンターの向こう側にはマスターは居ないですicon11

店は変わらないのに違う店みたいです・・・寂しいです。


遅らせながら

『THE BAR WATANABE』のマスターのご冥福をお祈りいたします。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
星の村天文台にて
7月26日の記事



船引町も昼間は雷雨…
夏越しの大祓い
雪かきに・・・
久しぶりに・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 星の村天文台にて (2014-10-09 07:38)
 7月26日の記事 (2014-07-26 22:15)
  船引町も昼間は雷雨… (2014-07-09 17:06)
 夏越しの大祓い (2014-06-30 23:20)
 雪かきに・・・ (2014-02-16 17:49)
 久しぶりに・・・ (2014-01-31 22:14)

Posted by 江戸32 at 2008年07月10日15:39 │日記
Comments(8)
この記事へのコメント
昔、一度だけ
連れて行ってもらった記憶がありましたが、
とてもステキなBarでした。。

とてもとても残念ですね。。。
Posted by mekkomekko at 2008年07月10日 16:46
美味しそうな焼き鳥ですね~!

それにしてもだいぶ食べましたね(^o^)
痛風に気をつけて下さい。
Posted by marunouchi at 2008年07月10日 17:05
『THE BER WATANABE』私も思い出深い場所です。
本当に残念です。。。
Posted by りんりん at 2008年07月10日 20:31
☆mekkoさんへ

常連の方に連れてってもらわないと、
THE BARは知らない人は入りずらいですよね・・・
何か、異世界に行くような感じで・・
お店は営業続けていますし、
新しい歴史や雰囲気が創られて行くのでしょうね(^_-)
Posted by 江戸32江戸32 at 2008年07月10日 21:20
☆marunouchiさんへ

はい(*^_^*)
美味しかったです。
写真撮るのも忘れて
痛風キャリアも忘れて
まだ、痛~い痛風発作は起きていないです。
本当は後3種類ぐらい有ったのですが
流石にストップしました。
Posted by 江戸32江戸32 at 2008年07月10日 21:28
☆りんりんさんへ

Barのカウンターには
それぞれに思い出が有るのですね
12月のカクテルパーティーにも
2年ぐらい前までは よく参加しました。
その時マスターと一緒に撮った写真が
今も良い思い出です。
Posted by 江戸32江戸32 at 2008年07月10日 21:39
やきとり熊田さん!

私も気になってました☆
ぜひ、行ってみたいです!

THE BARのマスターが亡くなられた時は、
ウチの隣の【八百甚】さんも忙しそうでした…。


私も、1度は足を運んでみたかった
大人なイメージのBARでしたね。
Posted by 『のらねこ通り』 膳 at 2008年07月11日 00:12
☆膳さんへ

水曜日は 酔ってお邪魔して
お騒がせして・・・<(_ _)>
その後、い○みやさん御一行様が
行かれたそうですね。
もう少し居れば良かったかな(^_-)
Posted by 江戸32江戸32 at 2008年07月11日 12:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。