はしご酒
11日の水曜日久しぶりの休みだったので郡山へ
そして初めてに行こうと思っていたのですが・・・
急に船引町観光協会の会議が3時から・・・
残念ながらは今回諦めて、夕方6時から門土庵さんへ
「国権」から始めて「黒龍」「写楽」そして利き酒セットの「磯自慢」ほか2種類
銀だら煮付け肴に気分はサービスしていただき、ありがとうございます。
そのまま足は自然と膳さんへ
女将さんは産休中ですが、店の雰囲気は変わらず
みんなで、がんばっていました。
肴の平目を頼んだら、ウニが殻ごと鎮座していましてご馳走様でした
もちろん左手のぐい飲みには仁井田さんの「穏」が
和らぎ水と梅酒ロックで締めて、明日は市場に仕入れに5時30分起床なので
ほどほどにと思い、店の外に・・・
家に帰るはずが・・・発車まで4~50分これが計算違いだった・・・
会員証持っているのを確認して、木木木倶楽部へ
ここは、15年ぐらい前に初めて郡山での行きつけの店で
何故か3年ぐらい足が遠のいていまして・・・
それが、Non-bayさんのブログを見ていたら、見覚えのあるカウンターが・・・
お聞きすると、思った通りで今度一緒に飲みましょうとの事でしたが
ちょっとフライング
久しぶりに菊姫をいただきまして、2杯目が銘柄が思い出せない・・・
たしか男山だったような・・・さすがに3軒はしご酒は酔いました
結局、いつも通り最終ので
に帰りました。
もちろん、ちゃんと市場に仕入れに行きましたよ
この記事へのコメント
>3年ぐらい足が遠のいていまして・・・
ケイコさんが入らないからかな。。。^^
ケイコさんが入らないからかな。。。^^
Posted by Non-bay
at 2008年06月13日 23:04

◇Non-bayさんへ◇
自分は基本的に一人飲みなので・・・
それも有るかも知れませんが、
スポーツクラブを辞めて、
郡山に行く機会が少なくなって・・・
自分は基本的に一人飲みなので・・・
それも有るかも知れませんが、
スポーツクラブを辞めて、
郡山に行く機会が少なくなって・・・
Posted by 江戸32
at 2008年06月14日 12:59
