三日遅れですが・・・
無事、新年を迎えられた事に感謝しております。
まだまだ平常とは言えない日常を過ごしていますが
皆様方の今年が良き年で有ることを願っています。
さて私は・・・
今年(昨年から)も例年通り地元の鎮守様「大鏑矢神社」で
大晦日から元朝まで・・・
甘酒を作っていました(^_-)

今年は 出足は遅かったのですが・・・
雪も風もなく比較的に暖かったせいか
ここ数年では参拝者が多かったと思います。
(もしかしたら仮設に避難した人も来たのかな~)
それで、江戸32は今年・・・年男でして(@^_^)ゞ
久しぶりに一番祈祷をお願いしまして
(結局、持ち場を離れる事が出来ず背中で、お祓いを聞いていました)
翌朝、神棚に御札を納めて・・・

今年も無事、商売が出来ますように゜(-m-)パンパン
追記
31日の夜は テレビを見る事が出来ないので
久しぶりに「朝まで生テレビ」を録画して・・・
ようやっと見たのですが(-_-)ゞ゛ウーム
相変わらず論点がズレズレで・・・
あれでは 福島でやって県民(20数人しか)呼んで
意味があったのかな・・・
それでも森議員は頑張っていましたね
田原さん相手に(^_-)
まだまだ平常とは言えない日常を過ごしていますが
皆様方の今年が良き年で有ることを願っています。
さて私は・・・
今年(昨年から)も例年通り地元の鎮守様「大鏑矢神社」で
大晦日から元朝まで・・・
甘酒を作っていました(^_-)

今年は 出足は遅かったのですが・・・
雪も風もなく比較的に暖かったせいか
ここ数年では参拝者が多かったと思います。
(もしかしたら仮設に避難した人も来たのかな~)
それで、江戸32は今年・・・年男でして(@^_^)ゞ
久しぶりに一番祈祷をお願いしまして
(結局、持ち場を離れる事が出来ず背中で、お祓いを聞いていました)
翌朝、神棚に御札を納めて・・・

今年も無事、商売が出来ますように゜(-m-)パンパン
追記
31日の夜は テレビを見る事が出来ないので
久しぶりに「朝まで生テレビ」を録画して・・・
ようやっと見たのですが(-_-)ゞ゛ウーム
相変わらず論点がズレズレで・・・
あれでは 福島でやって県民(20数人しか)呼んで
意味があったのかな・・・
それでも森議員は頑張っていましたね
田原さん相手に(^_-)