今晩も・・・
最近、毎晩飲んでいるのですが・・・
やっぱり今晩も飲んでいます(∂_∂)ゞ エヘヘ

この「日高見」の蔵元も宮城県石巻市なので
3・11震災では 大変な被害にあったそうですが
裏ラベルには・・・

復興への思い・意気込みが書いています(字が細かいので読みづらいかも・・・)
今晩の酒の友(肴)は・・・

皮付きのカツオが一人前ちょい残ったので(^_-)
日高見の味わいは・・・
普段の日高見とは違って濃い飲み口で
野趣あふれる風味で・・・
(たぶん停電、温度管理できなかった影響かも)
好みです(^_^)v
やっぱり今晩も飲んでいます(∂_∂)ゞ エヘヘ

この「日高見」の蔵元も宮城県石巻市なので
3・11震災では 大変な被害にあったそうですが
裏ラベルには・・・

復興への思い・意気込みが書いています(字が細かいので読みづらいかも・・・)
今晩の酒の友(肴)は・・・

皮付きのカツオが一人前ちょい残ったので(^_-)
日高見の味わいは・・・
普段の日高見とは違って濃い飲み口で
野趣あふれる風味で・・・
(たぶん停電、温度管理できなかった影響かも)
好みです(^_^)v
この記事へのコメント
皮付きカツオ、シンクロですね^-^
海坊主も毎日のように晩酌していますので
高級な酒は買えませんが手頃なお酒は
地元福島か岩手、宮城のお酒を優先的に
呑みたいと思います^-^
海坊主も毎日のように晩酌していますので
高級な酒は買えませんが手頃なお酒は
地元福島か岩手、宮城のお酒を優先的に
呑みたいと思います^-^
Posted by 海坊主
at 2011年05月22日 00:10

☆ 海坊主さんへ
江戸32も・・・
良い酒は最初の1~2杯ぐらいです。
復興に向けて東北の酒で"( ^-^)/且☆且\(^-^ )"
江戸32も・・・
良い酒は最初の1~2杯ぐらいです。
復興に向けて東北の酒で"( ^-^)/且☆且\(^-^ )"
Posted by 江戸32
at 2011年05月23日 21:29
