春を見つけました
テレビでは原発の話が延々と続いていますが・・・
町観光協会会費の担当地区の集金を今月中にと言われ
今日、歩きで回りました(メガネが曇るのでマスク無しで)
途中、見かけました春です(-_☆)V

それにしてもマスク無しで歩いていると・・・なんか目立ちますね(笑)
今のところ田村市の放射線は低い値で・・・
田村市のHPでは(29日)
本日 正午現在の1時間あたりの数値は、
田村市総合体育館では、0.43マイクロシーベルト、
常葉行政局では、0.43マイクロシーベルトです。
本日から次の3カ所でも測定しています。
滝根行政局では、0.21マイクロシーベルト、
大越行政局では、0.31マイクロシーベルト、
移出張所(船引町)では、0.89マイクロシーベルトです。
なお、以上の3カ所については、移動して測定しています。(※)
(市内全域放送)
X線1回の放射線量は、約600マイクロシーベルトであり、直ちに健康に影響を及ぼすものではありません。
※市が朝・昼・夕方の3回測定しています。
1台の測定器を用い移動して測定しているため、1日3回の測定となります。
町の人に聞いた話ですが(確証はないですが)
原発と船引町の間に「大滝根山1192m」「鎌倉岳967m」が在るので
気流の関係で放射性物質が落ちないと・・・
もちろん、だから安全とは言えませんし・・・
何があるか、わかりませんので
ポケットにはマスクを準備して注意していますよ(@^_^)ゞ
町観光協会会費の担当地区の集金を今月中にと言われ
今日、歩きで回りました(メガネが曇るのでマスク無しで)
途中、見かけました春です(-_☆)V

それにしてもマスク無しで歩いていると・・・なんか目立ちますね(笑)
今のところ田村市の放射線は低い値で・・・
田村市のHPでは(29日)
本日 正午現在の1時間あたりの数値は、
田村市総合体育館では、0.43マイクロシーベルト、
常葉行政局では、0.43マイクロシーベルトです。
本日から次の3カ所でも測定しています。
滝根行政局では、0.21マイクロシーベルト、
大越行政局では、0.31マイクロシーベルト、
移出張所(船引町)では、0.89マイクロシーベルトです。
なお、以上の3カ所については、移動して測定しています。(※)
(市内全域放送)
X線1回の放射線量は、約600マイクロシーベルトであり、直ちに健康に影響を及ぼすものではありません。
※市が朝・昼・夕方の3回測定しています。
1台の測定器を用い移動して測定しているため、1日3回の測定となります。
町の人に聞いた話ですが(確証はないですが)
原発と船引町の間に「大滝根山1192m」「鎌倉岳967m」が在るので
気流の関係で放射性物質が落ちないと・・・
もちろん、だから安全とは言えませんし・・・
何があるか、わかりませんので
ポケットにはマスクを準備して注意していますよ(@^_^)ゞ
この記事へのコメント
その話聞きましたっ
船引は山で風の流れが変わると!盆地の所は高いとっ数値見てると全く嘘でもないような感じですよね
マスクなしで歩ける町になって欲しいですね
船引は山で風の流れが変わると!盆地の所は高いとっ数値見てると全く嘘でもないような感じですよね
マスクなしで歩ける町になって欲しいですね
Posted by sairensou at 2011年03月29日 19:01
春のなると気持ちが和らぎますね^-^
梅から桜になる頃には、みんなも少しは元気を
取り戻してくれると良いですね^-^
風邪をひいたらマズイので冬以外、マスクをしない海坊主
マスクをしてると息苦しくて大変です^-^;
梅から桜になる頃には、みんなも少しは元気を
取り戻してくれると良いですね^-^
風邪をひいたらマズイので冬以外、マスクをしない海坊主
マスクをしてると息苦しくて大変です^-^;
Posted by 海坊主
at 2011年03月29日 22:31

私は花粉症なのでマスクをしていますが、そうじゃなかったらしませんf^_^;
震災以来、外出時はマスクをかけるのをいいことに、スッピンの毎日です(笑)
震災以来、外出時はマスクをかけるのをいいことに、スッピンの毎日です(笑)
Posted by みきりん at 2011年03月30日 13:15
☆ sairensouさんへ
あくまでも船引在住側の話で・・・
自分らだけ低ければ良いと言う事では無いですが
低い地域があると言うのは必要だと思いますし
早く福島全土で、マスク無しで歩けるように
なって欲しいですね (*^-°)v
☆ 海坊主さんへ
やはり春は良いですよね~
待ち遠しいですね
そう、必ず春は来ますよね(゜゜(。。(゜゜(。。 ウンウン
☆ みきりんさんへ
江戸32は今の所、花粉症でないので
本当にマスクとは無縁で(^~^;)ゞ
それにしても、震災が無かったら
花粉症の話題で一杯だっただろうね~
あくまでも船引在住側の話で・・・
自分らだけ低ければ良いと言う事では無いですが
低い地域があると言うのは必要だと思いますし
早く福島全土で、マスク無しで歩けるように
なって欲しいですね (*^-°)v
☆ 海坊主さんへ
やはり春は良いですよね~
待ち遠しいですね
そう、必ず春は来ますよね(゜゜(。。(゜゜(。。 ウンウン
☆ みきりんさんへ
江戸32は今の所、花粉症でないので
本当にマスクとは無縁で(^~^;)ゞ
それにしても、震災が無かったら
花粉症の話題で一杯だっただろうね~
Posted by 江戸32
at 2011年03月30日 20:37
