本3冊借りてきました・・・
確定申告も終わり・・・
(正確には まだですが商工会に丸投げ状態)
活字中毒の発作が(笑)
昨年のブログを読み返すと、この時期に再発してるみたいです(^_-)
やはり図書館で・・・

司馬遼太郎の「坂の上の雲」で主人公「秋山真之」の史実を書いた本で、
司馬遼太郎の秋山人物像とは若干違い真実に基づいていると
序章に書いて有りましたので、気になりまして・・・
神社の旅は・・・
もちろん神社好き・御朱印好きの江戸32には
ピッタリの本ですね~(^_-)
天地明察、今回借りました中では一番有名な本ですね~
(今頃ですか~と言う話も・・・(笑)
これから読み始めまして30ページぐらいになりましたが
読みやすい文章で、内容も江戸32の好みですね(^_^)v
(正確には まだですが商工会に丸投げ状態)
活字中毒の発作が(笑)
昨年のブログを読み返すと、この時期に再発してるみたいです(^_-)
やはり図書館で・・・

司馬遼太郎の「坂の上の雲」で主人公「秋山真之」の史実を書いた本で、
司馬遼太郎の秋山人物像とは若干違い真実に基づいていると
序章に書いて有りましたので、気になりまして・・・
神社の旅は・・・
もちろん神社好き・御朱印好きの江戸32には
ピッタリの本ですね~(^_-)
天地明察、今回借りました中では一番有名な本ですね~
(今頃ですか~と言う話も・・・(笑)
これから読み始めまして30ページぐらいになりましたが
読みやすい文章で、内容も江戸32の好みですね(^_^)v