昨晩・・・味見しました

日本酒は面白いです・・・
特に火入れしない生酒は変化が面白いです(^_-)
昨晩は本当に、しぼりたての状態の最初の一杯で
やや硬く渋みも若干感じるのですが
これが日が進むにつれて、やわらかく旨味が増えてきます・・・
俗に言います熟成ってものですが、その過程を楽しむのも
面白いです。
私の好みとしては5℃くらいの冷蔵庫に一ヶ月ぐらい寝かせたのが
好きです(^_^)v
今年の「小沢の桜」は江戸32の個人的感想ですが・・・
4月の中頃が?飲み頃かな~
その頃、「小沢の桜」を飲む会でも企画してみようかなノ(´д`) ヘヘヘ
その前に出来たての「小沢の桜」を楽しむのも一考ですが・・・
まぁ~しぼりたて、熟成の両方を飲んだ方が面白いのですが(^_-)