氏子青年の集い
昨日は船引町で福島県氏子青年の集いが開催されまして。
地元の氏子青年会として、お手伝いする事になりまして(主管と言うみたいです)
毎年県内の神社を回りまして、各神社の氏子青年会と
相互親睦を深めるのが趣旨との事です(^_-)
最初に参加者全員で「大鏑矢神社」に正式参拝しまして。

自前の法被を着ての参拝ですので色華やかですね~
参拝は最後に御神酒を頂きまして無事終了しまして

その後は会場を迎賓館「辰巳屋」に移りまして
功労者表彰や・・・

多田野本神社の宮司さんの講演が有りまして

その後、大鏑矢神社氏子青年会の活動報告で式典終了になり
引き続きの懇親会で・・・
大鏑矢神社に古くから伝わります
夫婦獅子舞を保存会の皆様に舞っていただきました。


すべての行事が無事(若干のトラブルは有りましたが)終わりまして
昨年の12月に船引町での開催依頼からの・・・(^~^;)ゞ イヤァ~
ちなみに・・・
一般の皆さんには知らない方が多いかと思いますが
けっして怪しい団体では無いですから(笑)
活動としては神社の行事のお手伝いで・・・
主に御神輿を担いだりしています。
地元の氏子青年会として、お手伝いする事になりまして(主管と言うみたいです)
毎年県内の神社を回りまして、各神社の氏子青年会と
相互親睦を深めるのが趣旨との事です(^_-)
最初に参加者全員で「大鏑矢神社」に正式参拝しまして。

自前の法被を着ての参拝ですので色華やかですね~
参拝は最後に御神酒を頂きまして無事終了しまして

その後は会場を迎賓館「辰巳屋」に移りまして
功労者表彰や・・・

多田野本神社の宮司さんの講演が有りまして

その後、大鏑矢神社氏子青年会の活動報告で式典終了になり
引き続きの懇親会で・・・
大鏑矢神社に古くから伝わります
夫婦獅子舞を保存会の皆様に舞っていただきました。


すべての行事が無事(若干のトラブルは有りましたが)終わりまして
昨年の12月に船引町での開催依頼からの・・・(^~^;)ゞ イヤァ~
ちなみに・・・
一般の皆さんには知らない方が多いかと思いますが
けっして怪しい団体では無いですから(笑)
活動としては神社の行事のお手伝いで・・・
主に御神輿を担いだりしています。