中国の土産

知り合いのブロガーさん(365では無いです)で
中国での長期出張から帰国されたyagiさんの土産です

中国の土産

中国のチョコレートとミカンです・・・

このミカンが

中国の土産

この大きさで売っているそうです(キンカンでは無いです)

で、味は甘くて美味しかったです(^_-)

それにしてもミニチュア並の小ささです(笑)


お土産をいただきましたyagiさんの中国での様子は・・・

風の中で~中国編

に書いていますので、良かったら(^_-)

ちなみに・・・

普段書いています「風の中で~」でも

中国での事を書いて有りますので併せて・・・(^_-)

同じカテゴリー(日記)の記事画像
星の村天文台にて
7月26日の記事



船引町も昼間は雷雨…
夏越しの大祓い
雪かきに・・・
久しぶりに・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 星の村天文台にて (2014-10-09 07:38)
 7月26日の記事 (2014-07-26 22:15)
  船引町も昼間は雷雨… (2014-07-09 17:06)
 夏越しの大祓い (2014-06-30 23:20)
 雪かきに・・・ (2014-02-16 17:49)
 久しぶりに・・・ (2014-01-31 22:14)

Posted by 江戸32 at 2010年11月30日14:49 │日記
Comments(4)
この記事へのコメント
先日、今中国で話題の高級なリンゴをテレビで
見ました^^
今、無農薬で美味しい果物が人気だそうですね。
そんなに小さいと、外皮を剥いたら一口で
食べちゃいそうですね^。^
きっと小さい分、甘味や旨味が、ギュっと
濃縮されてるんでしょうね^^
Posted by 海坊主 at 2010年11月30日 16:50
「風の中で~中国編」,
一気に読んじゃいました。
イイblogだわぁ〜。
面白く読ませていただきました。。。^^
Posted by Non-bayNon-bay at 2010年11月30日 18:50
☆ 海坊主さんへ

中国での一般の食物に対しての農薬は・・・
半端でないようで
その反動で無農薬の価値が高いのでしょうね~

たしか・・・福島のイチゴとか果物を
福島空港から輸出している話を聞いたことが(^_-)

ミカンは濃縮している感じでは無かったです
もちろん甘みは有りましたが・・・
Posted by 江戸32江戸32 at 2010年11月30日 22:14
☆ Non-bayさんへ

yagiさんのブログ読んでいただいて
ありがとうございます

元々は出会いはお店のお客さんだったのですが
自分のブログにコメントをいただいて・・・

より親しくさせて貰っています(^_-)
Posted by 江戸32江戸32 at 2010年11月30日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。