昨日は「あぶくま」Day

昨日は「あぶくま」Day

昨日は江戸32主催の「あぶくま・小沢の桜」を楽しむ会でして・・・
この日のために冷蔵庫で熟成させた「小沢の桜」8本
酒米「雄町」を醸した「あぶくま」2本が参加者の胃袋に・・・

昨日は「あぶくま」Day

今回、25名様が参加してくれたのですが・・・
まぁ・・・たくさん飲みましたね~(笑)


「小沢の桜」は蔵出しの時から比べますと
厚みが増したと言いますか・・・
ふくよかになった感じです(^_-)

「あぶくま雄町」はスッキリ切れ味のある感じで
喉ごしが良いですね(^_-)


両方とも生原酒で同じ時期に蔵出ししたのですが
江戸32の個人的好みは・・・
フレッシュなフルーティーな香りも良いのですが
少しヒネた感じの風味が好きですね~





同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
三日前の事ですが・・・
もしかしてミスマッチ
そばで晩酌
日本酒の会
予定通り・・・
福島の酒
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 三日前の事ですが・・・ (2013-10-22 21:49)
 もしかしてミスマッチ (2013-08-05 00:02)
 そばで晩酌 (2013-07-29 21:28)
 日本酒の会 (2013-04-26 06:49)
 予定通り・・・ (2013-03-01 23:21)
 福島の酒 (2012-12-04 23:04)

Posted by 江戸32 at 2010年05月30日22:23 │日本酒
Comments(2)
この記事へのコメント
たくさんの方々とおいしいお酒を飲まれたようですね♪

私もフルーティなお酒よりも、落ち着いた感じの方が好きです!
Posted by みきりん at 2010年06月01日 13:59
☆ みきりんさんへ

ハイ(^^)/
楽しかったですし・・・飲みました(^_-)

それにしても・・・
日本酒の好みが合うようで
オフ会第2弾考えた方が良いみたいですね(笑)
Posted by 江戸32江戸32 at 2010年06月01日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。