小沢の桜だけでな~い

ついつい「小沢の桜」の事ばかり書いてしまいましたが
船引町には・・・
他にも桜の名所が有りますよ桜

今日、見ごろでしたのは~
大滝根川流域の桜達で・・・

小沢の桜だけでな~い
小沢の桜だけでな~い

小沢の桜は・・・まだ蕾なのに
ここの桜は・・・ほぼ満開ですね~

距離は1,5㎞ぐらいしか離れていないのにノ(´д`) ヘヘヘ

それと、ここの桜達は場所によってですが

小沢の桜だけでな~い

比較的、枝振りが低めに有りまして
携帯のカメラでもアップの写真が撮影できますよ~(^_-)

同じカテゴリー(船引町観光)の記事画像
今年も山開き
8月18日の記事
8月17日の記事
明日は・・・
晴天で良かったです
山開き
同じカテゴリー(船引町観光)の記事
 今年も山開き (2015-05-14 21:37)
 8月18日の記事 (2013-08-18 13:59)
 8月17日の記事 (2013-08-17 12:32)
 明日は・・・ (2013-08-02 22:39)
 晴天で良かったです (2013-05-21 22:45)
 山開き (2013-05-03 11:07)

Posted by 江戸32 at 2010年04月27日22:06 │船引町観光
Comments(6)
この記事へのコメント
あ、この場所は・・・(笑)

綺麗に咲いてますね~。

でも最近の天候には参りますね~(悲)
Posted by ぎんちゃん at 2010年04月27日 22:47
☆ ぎんちゃんへ

ほ~この場所に何か?
思い出があるのですか~(笑)

本当に・・・この時期の天候不良は
農作物の生育に影響が大きいですから
困りますね~(>_<)
Posted by 江戸32江戸32 at 2010年04月27日 22:56
この気候だと桜を眺めていられる期間も少し長く
なるかもしれませんね(^-^)
川の流域に桜は散るときもキレイですね(^-^)
Posted by 海坊主海坊主 at 2010年04月27日 23:44
昔はあくつ橋から市役所の間に、もっとたくさん桜の木があって、キレイだったんですよね〜。

小学校もそうだし・・・。

整備されて木々が少なくなるのは、寂しいですね。

小沢の桜は、ゴールデンウイークあたりが見頃でしょうか(^_^)
Posted by みきりん at 2010年04月28日 15:11
☆ 海坊主さんへ

本当にGWまで桜の花見が出来るなんて・・・
思ってもいませんでした(^_-)

それにしても日本人は桜が好きですよね~
それも散り際の切なさが・・・

もちろん江戸32も好きです(^_^)v
Posted by 江戸32江戸32 at 2010年04月29日 23:34
☆ みきりんさんへ

今までに大滝根川は何回か増水して
被害が有ったので・・・
仕方がないのでしょうが
桜の木が無くなるのは寂しいですね
ただ、市役所から下里方面に
数年前に桜を植樹したのが
少しずつですが大きく成りまして
10数年後には新しい名所に・・

小沢の桜は・・・
たぶんGW中見ごろだと思います(^_-)
Posted by 江戸32江戸32 at 2010年04月29日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。