これが一番ききましたね~
今回の痛風発作は滅茶苦茶痛くって・・・
本当に参りました
普通、痛風は足の親指の付け根あたりが痛くなるのですが
今回、足のかかとアキレス腱のあたりがいたくなってしまって・・・
三日間歩く事も立つ事も出来ず、ましてや仕事なんて(>_<)
最初は前回の発作の時に処方された痛み止めの飲み薬を飲んでいたのですが
全然、痛みが止まらず・・・
お医者さんに新しく処方してもらった、これが・・・

そう 座薬ですノ(´д`) ヘヘヘ
入れる姿は情けないですが・・・
一番ききましたね~
本当に参りました

普通、痛風は足の親指の付け根あたりが痛くなるのですが
今回、足のかかとアキレス腱のあたりがいたくなってしまって・・・
三日間歩く事も立つ事も出来ず、ましてや仕事なんて(>_<)
最初は前回の発作の時に処方された痛み止めの飲み薬を飲んでいたのですが
全然、痛みが止まらず・・・
お医者さんに新しく処方してもらった、これが・・・

そう 座薬ですノ(´д`) ヘヘヘ
入れる姿は情けないですが・・・
一番ききましたね~
この記事へのコメント
大変ですね~。
お大事に。
お大事に。
Posted by ふたりしずか at 2010年01月15日 18:40
この鎮痛剤のボルタレン、飲み薬もあるんですが
即効性でいえば座薬が一番効くみたいですね^-^
早く症状が落ち着いてくるとイイですね(^_^;)
即効性でいえば座薬が一番効くみたいですね^-^
早く症状が落ち着いてくるとイイですね(^_^;)
Posted by 海坊主
at 2010年01月15日 23:13

☆ ふたりしずかさんへ
ご心配かけましたが
だいぶ痛みが治まりました
ありがとうございます<(_ _)>
ご心配かけましたが
だいぶ痛みが治まりました
ありがとうございます<(_ _)>
Posted by 江戸32
at 2010年01月16日 00:43

☆ 海坊主さんへ
やはり腸からの方が吸収が良いのかもしれませんね(^_-)
痛風と言う病気の特徴なのですが
治り始めると痛みが、ウソのように・・・
なので、だいぶ楽になってきました
ありがとうございます<(_ _)>
やはり腸からの方が吸収が良いのかもしれませんね(^_-)
痛風と言う病気の特徴なのですが
治り始めると痛みが、ウソのように・・・
なので、だいぶ楽になってきました
ありがとうございます<(_ _)>
Posted by 江戸32
at 2010年01月16日 00:49
