ぶさいくですが・・・

ぶさいくですが・・・

正月予約のお客さんが食べたいと言うので・・・
仕入れました「おこぜ」です。
漢字で虎魚と書くので・・・
来年の干支の魚かな(笑)

まぁ それはそうと・・・
本当に美味しいんですよ~
ぶさいくですが(笑)


昨日の晩酌の肴は市場で特売でしたヤリイカのゲソです。
(身は お客さんへ)

ぶさいくですが・・・

特売の理由は・・・
大きさがバラバラで小ぶりのせいも有るのですが・・・
たぶん(~ヘ~;)ウーン
茨城沖の漁獲なのですが
傷だらけで・・・
今話題の越前クラゲの被害なのかな~
困ったものです( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー


同じカテゴリー(日記)の記事画像
星の村天文台にて
7月26日の記事



船引町も昼間は雷雨…
夏越しの大祓い
雪かきに・・・
久しぶりに・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 星の村天文台にて (2014-10-09 07:38)
 7月26日の記事 (2014-07-26 22:15)
  船引町も昼間は雷雨… (2014-07-09 17:06)
 夏越しの大祓い (2014-06-30 23:20)
 雪かきに・・・ (2014-02-16 17:49)
 久しぶりに・・・ (2014-01-31 22:14)

Posted by 江戸32 at 2009年12月29日14:02 │日記
Comments(3)
この記事へのコメント
おこぜはどうやって食べますか?
お客さんのリクエストに興味津々・・。
Posted by ふたりしずか at 2009年12月29日 18:02
☆ ふたりしずかさんへ

お客さんの希望は唐揚げですが
江戸32は煮魚が好きですね~

もちろん刺身も美味しいのですが
日数的に今回は・・・(^_-)
Posted by 江戸32江戸32 at 2009年12月29日 23:47
ねっとさーふぃんをしていたらたまたまよりかかったのでこめしてみました♪
Posted by ヤーマン at 2010年06月15日 13:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。