きき酒大会2009
今日郡山で開催された「きき酒大会」に行ってきました

今回江戸32は初めての参加だったのですが
この会に何回も参加していますベテランの・・・
タオルが似合うTMさんと一緒になりまして、
色々アドバイスしていただき心強かったです(^_-)

メダル・賞品が・・・並んでいます(欲しいな~)
きき酒中の写真は きき酒に真剣になりすぎて・・・
写真撮るのを忘れてしまいました
何せ銘柄を隠した7種類の日本酒を7分間で、きき酒をして
同じく7分間で別テーブルの順不同に置かれた日本酒を
神経衰弱みたいに合わせていくので・・・
集中しないと難しいです(@^_^)ゞ
結果成績は・・・
7種類中5種類正解で同率27位でした(;^ω^A
後から答え合わせで日本酒の種類を教えてもらったのですが
生貯蔵酒と普通酒を間違えたみたいです(間際らしかったです)
そんな中、参加人数約150人中ただ一人全問正解で優勝しましたのが

顔見知りの居酒屋店長さんで
365ブロガーさん達の中にも知っている方も居ると思いますが・・・

ここの店長さんです(^_-)
オメデトウ ( ^ _ ^)∠☆PAN!
表彰式の後、懇親会がありまして
ようやっと気楽な気持ちで日本酒をいただきまして・・・
やっぱり、この方が良いですね~
肴は バイキングで・・・

本当でしたら、このまま飲みに行きたい所ですが・・・
さすがに土曜日ですし、後ろ髪を引かれながら5時の列車で船引へ
来年も開催されると思いますので、ぜひリベンジしたいです(^_-)

今回江戸32は初めての参加だったのですが
この会に何回も参加していますベテランの・・・
タオルが似合うTMさんと一緒になりまして、
色々アドバイスしていただき心強かったです(^_-)

メダル・賞品が・・・並んでいます(欲しいな~)
きき酒中の写真は きき酒に真剣になりすぎて・・・
写真撮るのを忘れてしまいました

何せ銘柄を隠した7種類の日本酒を7分間で、きき酒をして
同じく7分間で別テーブルの順不同に置かれた日本酒を
神経衰弱みたいに合わせていくので・・・
集中しないと難しいです(@^_^)ゞ
結果成績は・・・
7種類中5種類正解で同率27位でした(;^ω^A
後から答え合わせで日本酒の種類を教えてもらったのですが
生貯蔵酒と普通酒を間違えたみたいです(間際らしかったです)
そんな中、参加人数約150人中ただ一人全問正解で優勝しましたのが

顔見知りの居酒屋店長さんで
365ブロガーさん達の中にも知っている方も居ると思いますが・・・

ここの店長さんです(^_-)
オメデトウ ( ^ _ ^)∠☆PAN!
表彰式の後、懇親会がありまして
ようやっと気楽な気持ちで日本酒をいただきまして・・・
やっぱり、この方が良いですね~
肴は バイキングで・・・

本当でしたら、このまま飲みに行きたい所ですが・・・
さすがに土曜日ですし、後ろ髪を引かれながら5時の列車で船引へ
来年も開催されると思いますので、ぜひリベンジしたいです(^_-)
この記事へのコメント
TMさんからお誘いをいただいていたのですが
土曜出勤のため泣く泣く断念いたしました(T^T)
一度は利き酒というものをやってみたいので
来年はリベンジしてみたいでっす(^^ゞ
土曜出勤のため泣く泣く断念いたしました(T^T)
一度は利き酒というものをやってみたいので
来年はリベンジしてみたいでっす(^^ゞ
Posted by けんけん☆ at 2009年10月03日 22:13
☆ けんけん☆さんへ
来年は福島市開催だそうです。
もちろんTMさんは参加するそうです(^^)/
来年は福島市開催だそうです。
もちろんTMさんは参加するそうです(^^)/
Posted by 江戸32
at 2009年10月03日 22:19

わたくし社会人1年目の時に
上司に誘われ(数合わせの為)
参加したことがあります^^
ろくに日本酒の味もわからなかったのに
チームで2位になっちゃいましたw
上司に誘われ(数合わせの為)
参加したことがあります^^
ろくに日本酒の味もわからなかったのに
チームで2位になっちゃいましたw
Posted by おぐおぐ at 2009年10月03日 22:19
☆ おぐおぐさんへ
きき酒は普段日本酒を飲まない人の方が・・・
違いが、わかるみたいですよ(^_-)
来年、チーム365を結成して・・・
行きませんか(笑)
きき酒は普段日本酒を飲まない人の方が・・・
違いが、わかるみたいですよ(^_-)
来年、チーム365を結成して・・・
行きませんか(笑)
Posted by 江戸32
at 2009年10月03日 22:36

美味しいお酒がイッパイなのに飲めないなんて
悔しかったんじゃないですか?( *´艸`)
今日は、お仕事だから仕方ないですね^^;
どんな銘柄が題材だったのか気になります^^
悔しかったんじゃないですか?( *´艸`)
今日は、お仕事だから仕方ないですね^^;
どんな銘柄が題材だったのか気になります^^
Posted by 海坊主
at 2009年10月04日 00:25

5種類正解で27位ですか・・・。
一つ間違っただけ・・・すごっ。
私は3つ当たればいいほうです(笑)
一度参加しましたが酔いが回って、
考えれば考えるほどわかんなくなりました(笑)
一つ間違っただけ・・・すごっ。
私は3つ当たればいいほうです(笑)
一度参加しましたが酔いが回って、
考えれば考えるほどわかんなくなりました(笑)
Posted by ふたりしずか
at 2009年10月04日 12:57

☆ 海坊主さんへ
7種類の日本酒に関しては
純米酒・大吟醸・生酒・生貯蔵酒・古酒・本醸造・普通酒
とかの名前は後で教えてもらったのですが
銘柄までは・・・
でも、福島の酒には違いないと思います(^_-)
7種類の日本酒に関しては
純米酒・大吟醸・生酒・生貯蔵酒・古酒・本醸造・普通酒
とかの名前は後で教えてもらったのですが
銘柄までは・・・
でも、福島の酒には違いないと思います(^_-)
Posted by 江戸32
at 2009年10月05日 14:54

☆ ふたりしずかさんへ
実際、自信を持って決められたのは
古酒と大吟醸・生酒ぐらいで
後は悩んで悩んででした。
やぱり難しかったです(~ヘ~;)ウーン
実際、自信を持って決められたのは
古酒と大吟醸・生酒ぐらいで
後は悩んで悩んででした。
やぱり難しかったです(~ヘ~;)ウーン
Posted by 江戸32
at 2009年10月05日 14:59
