読み始めたら・・・

映画を見るのに合わせて図書館から借りた「ハリー・ポッッターと謎のプリンス」
もちろん上下とも読み終わったのですが・・・
映画は まだ未公開ですが原作の方は最終巻「ハリー・ポッッターと死の秘宝」が
発刊されています・・・それは図書館でも貸りる事が・・・
もう我慢出来ません(∀`*ゞ)エヘヘ
元来「活字中毒者」な江戸32ですから・・・
読み始めたら最後まで・・・
読み終わったのは深夜3時になってしまいました(今日は寝不足です)
だって、ページをめくるたびに過去の出来事や人物が繋がって・・・
今まで謎だった事が・・・(^_-)
本当に面白く読み応えのある作品で、
これが児童書だとは(図書館でも児童書の棚に・・・)
そして最終巻を読み終えて、
第一巻が発刊されてから10年・・・
全7巻(9冊)記憶があやふやな部分もありまして
第一巻から読み返したい衝動に・・・
明日、図書館に借りに行ってみようかな~
この記事へのコメント
海坊主も司馬遼太郎氏の「竜馬がゆく」を
初めて読んだときには、毎日読むのを止めて
寝るタイミングがなかなかとれませんでした^^;
江戸32さんは、朝が早いんでしょうから
夜更かしは禁物では?^w^
初めて読んだときには、毎日読むのを止めて
寝るタイミングがなかなかとれませんでした^^;
江戸32さんは、朝が早いんでしょうから
夜更かしは禁物では?^w^
Posted by 海坊主
at 2009年08月30日 00:08

☆ 海坊主さんへ
江戸32も学生時代「竜馬がゆく」を夢中で読みました(^_-)
その他にも司馬遼太郎さんの作品は色々読みましたが
やぱり竜馬が・・・一番引き込まれましたね
本当に・・・市場に行く時は6時起きなのですが
気が付いたら7時10分前で、焦りました・・・(>_<)
江戸32も学生時代「竜馬がゆく」を夢中で読みました(^_-)
その他にも司馬遼太郎さんの作品は色々読みましたが
やぱり竜馬が・・・一番引き込まれましたね
本当に・・・市場に行く時は6時起きなのですが
気が付いたら7時10分前で、焦りました・・・(>_<)
Posted by 江戸32
at 2009年08月30日 22:36
