美味しかったですね
手前味噌ですが・・・
安くて好きな魚があります。(高いのも好きですが・・・)
尾赤あじと言いまして、あまり有名では無いですが・・・
今回のは大きかったので1尾200円ぐらいです
(小さい時は100円ぐらいの時も有りますが・・・)
大きかったので、脂ものっていまして、
生姜では 負けてしまうので
船引産のニンニクで食べましたが・・・
本当に美味しいですね~(^_^)v
酒が進んでしまいました
この記事へのコメント
尾赤アジ、昔はあまり店先にも並ばなかったような・・・
プリっとしてて美味しいですね^^
ヘタするとアジより安くてクセが少ない分、
美味しいかもしれませんね^^
プリっとしてて美味しいですね^^
ヘタするとアジより安くてクセが少ない分、
美味しいかもしれませんね^^
Posted by 海坊主
at 2009年08月06日 23:24

ものすごい脂の乗り・・。
尾赤アジ、初めて聞きました。
尾赤アジ、初めて聞きました。
Posted by ふたりしずか at 2009年08月07日 12:02
☆ 海坊主さんへ
そうですね
身の厚さは 真アジより鯖に近い感じで・・・
特に今回の尾赤は30㎝ほど有りましたので
美味しかったですね~(^_-)
そうですね
身の厚さは 真アジより鯖に近い感じで・・・
特に今回の尾赤は30㎝ほど有りましたので
美味しかったですね~(^_-)
Posted by 江戸32
at 2009年08月07日 22:28

☆ ふたりしずかさんへ
尾赤アジは たしか系統的にはムロアジの仲間だと
思ったのですが・・・
まだまだメジャーで無いですね(笑)
たぶん、一本釣りで釣ったら・・・
手応えは良いでしょうね~(^_-)
尾赤アジは たしか系統的にはムロアジの仲間だと
思ったのですが・・・
まだまだメジャーで無いですね(笑)
たぶん、一本釣りで釣ったら・・・
手応えは良いでしょうね~(^_-)
Posted by 江戸32
at 2009年08月07日 22:36
