持ち込みで・・・
昨日のお客さんが、岩魚を持ち込みしまして・・・

大きいです
自分の
の清水・湧き水を堰き止めて、池にして
2年ぐらい育てたそうです・・・
取る時は やっぱり釣り竿で釣るそうですが・・・
海用でないと・・・折れそうなんですって
引きが強いんでしょうね~
それで、綺麗な水で虫とかの心配が無いから刺身にして欲しいと言われまして・・・
川魚なので、若干の不安は有ったのですが
刺身にしてみました(^~^;)ゞ
自分も、一緒に頂きましたが・・・
美味しかったです(^_^)v
体調も異常有りませんでした(笑)
その他の岩魚は 唐揚げと木の芽味噌の付け焼きにして・・・
大きいので、食べ応え有りました。
大きいです

自分の

2年ぐらい育てたそうです・・・
取る時は やっぱり釣り竿で釣るそうですが・・・
海用でないと・・・折れそうなんですって

引きが強いんでしょうね~
それで、綺麗な水で虫とかの心配が無いから刺身にして欲しいと言われまして・・・
川魚なので、若干の不安は有ったのですが
刺身にしてみました(^~^;)ゞ
自分も、一緒に頂きましたが・・・
美味しかったです(^_^)v
体調も異常有りませんでした(笑)
その他の岩魚は 唐揚げと木の芽味噌の付け焼きにして・・・
大きいので、食べ応え有りました。
この記事へのコメント
こんにちは(^O^)
川魚が大好きです♪
お刺身、美味しそう(#^-^#)
なかなか食べれませんよね。
うらやましいです(^O^)
若女将
川魚が大好きです♪
お刺身、美味しそう(#^-^#)
なかなか食べれませんよね。
うらやましいです(^O^)
若女将
Posted by ひふみ at 2009年05月21日 15:32
☆ ひふみ・若女将さんへ
自分も岩魚の刺身は初体験だったのですが・・・
美味しかったですよ(^_-)
自分も岩魚の刺身は初体験だったのですが・・・
美味しかったですよ(^_-)
Posted by 江戸32
at 2009年05月21日 21:38

私も、実家の父が渓流釣りが趣味なので、実家に行くと、いろんなイワナ料理をごちそうになります!お刺身もおいしいですが、大きなモノが釣れないとありつけませんから、貴重ですよね♪まあ、大きさに関係なく、イワナそのものが貴重な魚ですから、実家でたくさん食べられる事に感謝ですね♪
Posted by みきりん at 2009年05月22日 01:28
☆ みきりんさんへ
365ブロガーさんの中にも、
渓流釣りが好きな方は 居ますが・・・
食べる派とリリース派が居るみたいで・・・
みきりんさんのお父さんは 食べる派なんですね(^_-)
たしかに、最近は環境悪化で岩魚や山女魚が
本当に貴重になりましたが・・・
美味しく食べてあげるのも、大事な事ですよね
感謝・感謝です。
365ブロガーさんの中にも、
渓流釣りが好きな方は 居ますが・・・
食べる派とリリース派が居るみたいで・・・
みきりんさんのお父さんは 食べる派なんですね(^_-)
たしかに、最近は環境悪化で岩魚や山女魚が
本当に貴重になりましたが・・・
美味しく食べてあげるのも、大事な事ですよね
感謝・感謝です。
Posted by 江戸32
at 2009年05月22日 12:24
