3/20の晩酌
今晩は 奈良県の「梅乃宿」をぬる燗でいただいています。

今、NHKのプライム10で懐かしのFM放送の特集をやっています。
江戸32には ど真ん中の特集で、酒が進みます・・・懐かしい(^_-)
小林克也に城達也・・・
勉強しながら聞いたな~
今、NHKのプライム10で懐かしのFM放送の特集をやっています。
江戸32には ど真ん中の特集で、酒が進みます・・・懐かしい(^_-)
小林克也に城達也・・・
勉強しながら聞いたな~
この記事へのコメント
こんばんは☆
美味しそうな画像につられてやって来ました^^;
ホタテが大好きなので(^^;)
普段は、ワインしかのみませんが・・・
お友達が
「十四代の生」はフルーティーで美味しい!
絶対呑んでみて!と・・・
正直・・日本酒は苦手です^^;
でも・・・本当に美味しいのですか?
日本酒苦手でも平気ですか?
美味しそうな画像につられてやって来ました^^;
ホタテが大好きなので(^^;)
普段は、ワインしかのみませんが・・・
お友達が
「十四代の生」はフルーティーで美味しい!
絶対呑んでみて!と・・・
正直・・日本酒は苦手です^^;
でも・・・本当に美味しいのですか?
日本酒苦手でも平気ですか?
Posted by ワイン☆ at 2009年03月20日 22:49
☆ ワイン☆さんへ
コメントありがとうございます。
十四代は自分も飲むことが有りますが
比較的、日本酒を普段飲まない方、苦手な方に
喜ばれると思います。
まあ 言うなればライスワインって感じですか(^_-)
その他に 宮城県の一ノ蔵「ひめぜん」「すず音」が
日本酒はあまり・・・と言う方に、お勧めです(^_^)v
コメントありがとうございます。
十四代は自分も飲むことが有りますが
比較的、日本酒を普段飲まない方、苦手な方に
喜ばれると思います。
まあ 言うなればライスワインって感じですか(^_-)
その他に 宮城県の一ノ蔵「ひめぜん」「すず音」が
日本酒はあまり・・・と言う方に、お勧めです(^_^)v
Posted by 江戸32
at 2009年03月20日 23:05

自分も日本酒は苦手なんです~(悲)喉にいつまでも残る感じが苦手でして・・・。でもいつも酒のつまみが旨そうで羨ましいですね~(笑)芋にあいそうで・・あはは。自分もつまみはよく作るんです~。
Posted by ぎんちゃん at 2009年03月21日 16:10
☆ ぎんちゃんさんへ
あくまでも、お酒は嗜好品ですから
好みが、有って良いと思いますよ~
ただ、日本酒と言っても
最近は 若い蔵元・杜氏さん達が
純米・純米吟醸・大吟醸などの
美味しい日本酒を造っていますので
試してみたら・・・(^_-)
芋焼酎も好きですよ(^_^)v
あくまでも、お酒は嗜好品ですから
好みが、有って良いと思いますよ~
ただ、日本酒と言っても
最近は 若い蔵元・杜氏さん達が
純米・純米吟醸・大吟醸などの
美味しい日本酒を造っていますので
試してみたら・・・(^_-)
芋焼酎も好きですよ(^_^)v
Posted by 江戸32
at 2009年03月22日 07:46
