神社回りの合間に・・・

今回の弾丸日帰り東京夜行バスの旅は
お世話になった大将の見舞いが目的だったので
何かチャラチャラした観光地に行く気は無かったのですが・・・
一カ所だけ行きたかった所が有りまして(^~^;)ゞ イヤァ~
それも、江戸32には似つかわしくない「表参道ヒルズ」
入って、写真を撮るのも憚られる雰囲気の お上りさんぽくって・・・その通りなのですが
オシャレな場所で圧倒されました (/ω\) ハジカシー
実は・・・
ここには 日本酒好き、それも有名地酒好きには知らない人は居ないという・・・たぶん
はせがわ酒店のアンテナショップ?日本酒のワンショットバーが出店していまして
日本酒をオシャレに飲ましてくれます。

神社回りの合間に・・・






















ここで、前から飲みたかった「御湖鶴」発見(・。☆) カッ!
神社回りの合間に・・・
当たり前ですが、美味しくて・・・
酸が立っているのですが、鼻に付く香もなく日本酒らしく
今まで流行っていたフルティーな日本酒とは 一線を画しています。
次に注文したのが
高知の酔鯨
神社回りの合間に・・・
これまた、日本酒好きが多いことで有名な高知県の酒だけあって
バランスが良く飲み飽きしない酒も料理も進む感じで
美味い・美味い(^▽^喜)

神社回りの途中で、昼だったので後ろ髪引かれながら
この2杯で・・・face10

同じカテゴリー(日記)の記事画像
星の村天文台にて
7月26日の記事



船引町も昼間は雷雨…
夏越しの大祓い
雪かきに・・・
久しぶりに・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 星の村天文台にて (2014-10-09 07:38)
 7月26日の記事 (2014-07-26 22:15)
  船引町も昼間は雷雨… (2014-07-09 17:06)
 夏越しの大祓い (2014-06-30 23:20)
 雪かきに・・・ (2014-02-16 17:49)
 久しぶりに・・・ (2014-01-31 22:14)

Posted by 江戸32 at 2008年12月03日09:12 │日記
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。