山形旅日記4
初日の研修の予定を 無事終わらせ?
今回の宿の、赤湯温泉の「上杉の御湯・御殿守」に到着して
宴会までの3時間、自由時間が有ったので赤湯散策に一人出かけました・・・
宿の下駄を借りカランコロンとデジカメと御朱印帳を持って
ここからは 普段の旅スタイルで・・・
団体も面白いですが・・・自分が気に入った所に腰を落ち着けて・・・と言うのも
やっぱり、好きですね~
赤湯の地ワインを回って、継ぎ目の無い石造りの大鳥居で有名な烏帽子山八幡宮へ
自分気ままの行動だから、石鳥居を見に行ったのですが
赤い鳥居と、まだ青いモミジとのコントラストに見せられて・・・(^_-)

御朱印を社務所にお願いして
手水で清めて、お参りしまして
゜(-m-)パンパン
そのまま道なりに散策へ



東正寺と赤湯観音に行ったのですが、神社と違って御朱印貰い辛い感じかな・・・
ここは 写真だけで (⌒・⌒)ゞ イヤァ
今回の宿の、赤湯温泉の「上杉の御湯・御殿守」に到着して
宴会までの3時間、自由時間が有ったので赤湯散策に一人出かけました・・・
宿の下駄を借りカランコロンとデジカメと御朱印帳を持って

ここからは 普段の旅スタイルで・・・

団体も面白いですが・・・自分が気に入った所に腰を落ち着けて・・・と言うのも
やっぱり、好きですね~

赤湯の地ワインを回って、継ぎ目の無い石造りの大鳥居で有名な烏帽子山八幡宮へ

自分気ままの行動だから、石鳥居を見に行ったのですが
赤い鳥居と、まだ青いモミジとのコントラストに見せられて・・・(^_-)
御朱印を社務所にお願いして
手水で清めて、お参りしまして
゜(-m-)パンパン
そのまま道なりに散策へ
東正寺と赤湯観音に行ったのですが、神社と違って御朱印貰い辛い感じかな・・・

ここは 写真だけで (⌒・⌒)ゞ イヤァ