白河楽しんで来ました・Ⅲ

すいません・・・抹茶で一服の続きです(〃_ 〃)ゞ ポリポリ
 
神頼みが効いたのか、雨が・・・止みましたface02    (予報通りなのですが、(笑))
今日の目的の一つであります新白河のうどん屋さんへicon16

白河楽しんで来ました・Ⅲ
















店名を「櫓」さんと言いまして、ここの親方とは泉屋さん主催の酒の会で

何回かお会いしているのですが、まだ人生を語るまで行っていませんが

ぜひ、一度食べに行きたかった所です。

バタン♪Ю―(^ω^ )オジャマシマース

そこで、最初に注文したのが・・・

白河楽しんで来ました・Ⅲ



















冷たいざるウドンの「きのこおろし」

今まで食べたウドンの中では 一番のコシで、喉コシも良く美味しかったです。

それで、欲張りな江戸32は 温かいウドンも食べたく

「櫓」さんで人気の『梅しそウドン』の小も、注文▲('-'*)イタダキマース

白河楽しんで来ました・Ⅲ


















これが、またメチャ美味しかったですface05

最初、梅とウドン(_´ω`) エ~と思ったのですが・・・

そう、上品な梅茶漬けのような、玉子雑炊のような~

病みつきになりそうです。

それで、しつこいようですが・・・まだまだ続きます<(_ _)>


同じカテゴリー(日記)の記事画像
星の村天文台にて
7月26日の記事



船引町も昼間は雷雨…
夏越しの大祓い
雪かきに・・・
久しぶりに・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 星の村天文台にて (2014-10-09 07:38)
 7月26日の記事 (2014-07-26 22:15)
  船引町も昼間は雷雨… (2014-07-09 17:06)
 夏越しの大祓い (2014-06-30 23:20)
 雪かきに・・・ (2014-02-16 17:49)
 久しぶりに・・・ (2014-01-31 22:14)

Posted by 江戸32 at 2008年10月04日01:10 │日記
Comments(2)
この記事へのコメント
初めまして、せつらと申します。私も活字中毒者の一人です。
 なんて素敵(美味しそうな)な時間でしょう。来週仕事で白河に行ったときに、冷たいざるウドンの「きのこおろし」と『梅しそウドン』食べに行きたくなってしまいました。(ダメだ、仕事で行ったあわただしい昼飯ではきっとこのおいしさは分からない…)
 是非是非、旅行記のつづきを楽しみにしております。
Posted by seturasetura at 2008年10月04日 08:52
☆せつら・さんへ

コメント~アリガトネ~ (* '-^) ⌒☆パチン
櫓(やぐら)さんは 新白河駅から歩いて12分ぐらいです。
今回は 比較的オーソドックスなのを 頼みましたが
ウドンのカルボナ~ラとか革新的なメニューも
色々有ります。
胃袋が二つ欲しかったです (^▽^笑)
Posted by 江戸32江戸32 at 2008年10月04日 13:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。