お月見でしたね。
今年の15夜の月見は 綺麗でしたね~
毎年、お月見の時に、お茶の会の方に頼まれて弁当を・・・


15夜の月見には 付き物の里芋の衣かつぎを入れてみました(^_-)
それで、お裾分けで上生菓子を いただきましたので・・・
家に持って帰って、作法は知らないのですが
自己流で、お抹茶を たてて・・・
最近、漫画とテレビで「あんどーなつ」見てるので
何か、感じながら・・・と思ったのですが
まだまだ修行が足らず、美味しい事しか・・・
毎年、お月見の時に、お茶の会の方に頼まれて弁当を・・・
15夜の月見には 付き物の里芋の衣かつぎを入れてみました(^_-)
それで、お裾分けで上生菓子を いただきましたので・・・
家に持って帰って、作法は知らないのですが
自己流で、お抹茶を たてて・・・
最近、漫画とテレビで「あんどーなつ」見てるので
何か、感じながら・・・と思ったのですが

まだまだ修行が足らず、美味しい事しか・・・
この記事へのコメント
お弁当 美味しそうですね♪
さすが江戸32さま^^
「ねりきり」わたしもとっても大好きです。
お抹茶と合いますよね!
さすが江戸32さま^^
「ねりきり」わたしもとっても大好きです。
お抹茶と合いますよね!
Posted by APPLE
at 2008年09月14日 23:59

きちんとお供えしたお月見素敵ですね(*^▽^*)写真見せて頂いて気分が盛上がりました♪
お弁当も美味しそうです。からっくちで呑んでいたので美味しそうな画像でご馳走になった気分に浸っていました(^-^ゞ
お弁当も美味しそうです。からっくちで呑んでいたので美味しそうな画像でご馳走になった気分に浸っていました(^-^ゞ
Posted by 姉さん at 2008年09月15日 00:06
☆APPLEさんへ
ありがとうございます。
江戸32は体型どおり甘辛両方とも
大好物でして・・・
今は やらないですが、どら焼きでジン飲んだりして(^_-)
☆姉さん・さんへ
ありがとうございます。
お月見のお供えは お茶の方々の作で
さすがですよね~
料理の写真は 様子を見ながらUPしていきますね~(^_-)
ありがとうございます。
江戸32は体型どおり甘辛両方とも
大好物でして・・・
今は やらないですが、どら焼きでジン飲んだりして(^_-)
☆姉さん・さんへ
ありがとうございます。
お月見のお供えは お茶の方々の作で
さすがですよね~
料理の写真は 様子を見ながらUPしていきますね~(^_-)
Posted by 江戸32
at 2008年09月15日 02:16

お弁当美味しそう!!
お抹茶をいただきながら、のんびりお月見素敵ですね(^o^)
お抹茶をいただきながら、のんびりお月見素敵ですね(^o^)
Posted by ガネーシャ at 2008年09月15日 09:39
☆ガネーシャさんへ
ありがとうございます。
お抹茶が美味しく、2杯いただいたら
夜、目が冴えて眠れませんでした・・・(>_<)
何事も、ほどほどが良いですね(^_-)
ありがとうございます。
お抹茶が美味しく、2杯いただいたら
夜、目が冴えて眠れませんでした・・・(>_<)
何事も、ほどほどが良いですね(^_-)
Posted by 江戸32
at 2008年09月15日 14:29
